展示会打合せ ― 2007/07/14 07:09
13日の夕方にけいえすさんがやってきて、展示会に関する打合せ。まあ、打合せというよりは、今回、はじめて出展して下さるので、どんな感じの討論会なのかを調べて、出展戦略をたてる情報にしようということであった。
けいえすさんは、もともとは偏光顕微鏡とそれ関連の展示をして下さると有り難いと思って声をかけたのだけれど、それ+AFMのカンチレバーをもって来られる様子。
討論会の参加者が学生含んで400から500と申しあげると、参加者数/展示会出展料比が良いですねという応答があった。この前のAFMがらみの国際会議の参加者は、200から300だったとのこと。
で、一旦、彼らの会社が保有している展示会ブース用パーテーションの格好いいのを持ち込むという話まで盛り上がったけれども、こちらの、何も計画がない状態に気がついて(なにしろ、そんなのをおけるような場所を確保できるかも不明)、素朴な、畳1枚ほどのスペースにパネルがついてるというあたりで、落ち着きそうな話になった。
展示会、場所も含めてきちんと考えないといけない。来週あたりから、右往左往という感じだ。
けいえすさんは、もともとは偏光顕微鏡とそれ関連の展示をして下さると有り難いと思って声をかけたのだけれど、それ+AFMのカンチレバーをもって来られる様子。
討論会の参加者が学生含んで400から500と申しあげると、参加者数/展示会出展料比が良いですねという応答があった。この前のAFMがらみの国際会議の参加者は、200から300だったとのこと。
で、一旦、彼らの会社が保有している展示会ブース用パーテーションの格好いいのを持ち込むという話まで盛り上がったけれども、こちらの、何も計画がない状態に気がついて(なにしろ、そんなのをおけるような場所を確保できるかも不明)、素朴な、畳1枚ほどのスペースにパネルがついてるというあたりで、落ち着きそうな話になった。
展示会、場所も含めてきちんと考えないといけない。来週あたりから、右往左往という感じだ。
相互リンク? ― 2007/07/14 07:22
学会情報掲載のご連絡【じぇいえすてーサイエンスポータル事務局】
というメールがやってきた。
科学技術ポータルサイト「SciencePortal (サイエンスポータル)」にL晶討論会の情報をのっけたから、サイエンスポータルへのリンクを張ってねという話だった。
これって、相互リンクのお願いってやつかしら?
まあ、協賛学会や展示会にでてくれる企業へのリンクを作っているので、情報を載せてくれたサイトへのリンクを作るのはいいのだけれど、カテゴリーをどうしたものだろうかと考えている。学協会とはちょっとしがうし、といって、その他でうらかた日記と同列にあつかうのも何だし…。めんどくさ……。
そういえば、にっけいさんもL晶討論会の予定を載っけてくれているので、リンクはった方がいいのかな。でも、じゃまくさがってやっていると、リンク先を
http://www.nikkeyshimbun.com.br/
のにっけいしんぶんにしてしまうかもしれない。
というメールがやってきた。
科学技術ポータルサイト「SciencePortal (サイエンスポータル)」にL晶討論会の情報をのっけたから、サイエンスポータルへのリンクを張ってねという話だった。
これって、相互リンクのお願いってやつかしら?
まあ、協賛学会や展示会にでてくれる企業へのリンクを作っているので、情報を載せてくれたサイトへのリンクを作るのはいいのだけれど、カテゴリーをどうしたものだろうかと考えている。学協会とはちょっとしがうし、といって、その他でうらかた日記と同列にあつかうのも何だし…。めんどくさ……。
そういえば、にっけいさんもL晶討論会の予定を載っけてくれているので、リンクはった方がいいのかな。でも、じゃまくさがってやっていると、リンク先を
http://www.nikkeyshimbun.com.br/
のにっけいしんぶんにしてしまうかもしれない。
事前登録現状 ― 2007/07/14 07:33
私の密かな願いを、あざ笑うかのように、結構事前登録の申込が出てきている。CDを送るとなると余計にコストがかかるし手間もかかるから、なるべくなら、8月に入ってから事前登録して下さいね。お願いします。それから、要旨集は、プログラムなどもCD版などよりは見やすく、付加価値のついたものになりますから、お買い得でっせ。社長さん。
で、今日の理事会のときに事務局のひとに、これまでにたまっている郵便振替票を持ってきて下さるようにお願いしたのだけれど、昨日の返事だと現在2通…………。 えっと、だいぶすくない気がする。Web申込だけして、振込をやっていない人が結構いるのかしら?
その手の事前送付をするかとか、新しい問題が生じそうだ。
で、今日の理事会のときに事務局のひとに、これまでにたまっている郵便振替票を持ってきて下さるようにお願いしたのだけれど、昨日の返事だと現在2通…………。 えっと、だいぶすくない気がする。Web申込だけして、振込をやっていない人が結構いるのかしら?
その手の事前送付をするかとか、新しい問題が生じそうだ。
展示会出展会社のポスター掲示 ― 2007/07/14 19:14
ポスターセッションの時に、展示会会場にほとんど人がいなくなると予想される。どうしたものかと思っていたのだけれど、ポスターセッションの会場の隅にでも、展示会に出展して下さった会社のポスタースペースをつくっておいて、ポスター貼ってもらうのがいいかもしれない。もちろんん、説明員OK。ポスターは初日だから宣伝効果もあり、あとあと展示会場に人が流れる原動力になるかもしれない。
振り替え票 ― 2007/07/14 22:04
理事会のついでに、L晶学会の事務局をやっている会社から現在までやってきている郵便振替票を頂く。3通で合計4件。
えっと、申込はその5倍くらいは来ているのに、皆さん、申込はしても、払いは悪いのかしら…とまだ申込をしていない人がいっている。
で、気がついたのは、既に、通常の振込用紙を使って、振替手数料を払って振り込んでいる人が2人いる。ので、これらの人には当日、振込手数料を返却するようにすること。えっと、領収書をその時にもらわないといけなそうだ…。
えっと、申込はその5倍くらいは来ているのに、皆さん、申込はしても、払いは悪いのかしら…とまだ申込をしていない人がいっている。
で、気がついたのは、既に、通常の振込用紙を使って、振替手数料を払って振り込んでいる人が2人いる。ので、これらの人には当日、振込手数料を返却するようにすること。えっと、領収書をその時にもらわないといけなそうだ…。
最近のコメント