最終的は編集 ― 2007/08/12 21:49
上余白8mm、左右余白7と20mm、下余白5mm
頁番号 MSPゴチ 11P
講演番号 MSPゴチ 18P
結局、2007年L晶討論会はつけず。
1件、余白設定が違っていて、講演番号がタイトルにぶち当たる原稿あり。これは、余白のトリミングを変えて重ならないようにする。
頁番号を上と下に付けようかとも思ったけれど、そして、講演番号も上と下に付けようとも思ったけれど、講演番号に関しては、下余白が足りなくてぶつかるので、不可。頁番号は上にもつけようかと思ったけれど(下だけだと、頁によっては見にくい)、講演番号と相補的に見えるので、良いかなつけないことにする。
頁番号 MSPゴチ 11P
講演番号 MSPゴチ 18P
結局、2007年L晶討論会はつけず。
1件、余白設定が違っていて、講演番号がタイトルにぶち当たる原稿あり。これは、余白のトリミングを変えて重ならないようにする。
頁番号を上と下に付けようかとも思ったけれど、そして、講演番号も上と下に付けようとも思ったけれど、講演番号に関しては、下余白が足りなくてぶつかるので、不可。頁番号は上にもつけようかと思ったけれど(下だけだと、頁によっては見にくい)、講演番号と相補的に見えるので、良いかなつけないことにする。
プログラム修正 ― 2007/08/12 21:54
結局印刷物については、プログラムを修正して、予稿原稿との一致をはかろうかと思いつつある。CD版は、すでに印刷屋さんに行っているので修正は微妙。じぇいすてーじ上は、修正に手間が多いので、これも微妙。
などといっているけれども、実体は、単に印刷物が好きなだけです。はい。
などといっているけれども、実体は、単に印刷物が好きなだけです。はい。
当日のLANサービス ― 2007/08/12 21:58
O物などでは、会場でのLANサービスを行っている。L晶討論会は一昨年はあったけれど、昨年は無かった。LANサービスはあれば有り難いのだけれど、今みたいに宿にLANがあれば、昼間にアクセス出来なくてもいいのかなという気もしている。
T工大で、外部向けのサービスをやりうるかは、要チェック(とはいえ、このまえの国際会議にはサービスルームがあった)なのだけれど、ただ、機材として無線LANルータの手持ちがないので、やる気力はなかった。
が、ひょっとすると、無線LANの予備機が入ってくる可能性が出てきて、少しばかり、どうしようかと考えつつある。とは言え、何しろ人手がない…………
T工大で、外部向けのサービスをやりうるかは、要チェック(とはいえ、このまえの国際会議にはサービスルームがあった)なのだけれど、ただ、機材として無線LANルータの手持ちがないので、やる気力はなかった。
が、ひょっとすると、無線LANの予備機が入ってくる可能性が出てきて、少しばかり、どうしようかと考えつつある。とは言え、何しろ人手がない…………
テープ ― 2007/08/12 22:25
ポスター用のテープを買いにホームセンターへ。
まあ、それだけではなく、ちょっとしたツールボックスも買うつもりだったのだけれど、こちらは、予定のものが無く、結局ポスターボード用のテープのみ。
最初は手で切れるPPのテープのみのつもりだったのだけれど、それより1/4ぐらいの透明テープがあり、それを半分。
概算で、ポスターボード1枚で6m+2m程度のテープが必要。60枚で360m + 120m で、500mと250m分を分けて購入。20日に段ボールが来たら、とにかく、少し組み立てて見るつもり。
あと、名札、傘袋、ポスターのラベル、細々としたものをリストしてこないといけない。
まあ、それだけではなく、ちょっとしたツールボックスも買うつもりだったのだけれど、こちらは、予定のものが無く、結局ポスターボード用のテープのみ。
最初は手で切れるPPのテープのみのつもりだったのだけれど、それより1/4ぐらいの透明テープがあり、それを半分。
概算で、ポスターボード1枚で6m+2m程度のテープが必要。60枚で360m + 120m で、500mと250m分を分けて購入。20日に段ボールが来たら、とにかく、少し組み立てて見るつもり。
あと、名札、傘袋、ポスターのラベル、細々としたものをリストしてこないといけない。
最近のコメント