IE6……………2006/10/09 21:20

CSSを半日いじって、微妙な点は多いのだけれど、取り敢えずの形はできつつある。とは言え、左側のメニューバーからのリンクをどの様に作るかが分かっておらず、メニュー項目の数だけファイルを作って、それぞれのファイルでメニュー部分は同じで、右側の部分だけ違うようにするという見苦しいことをやっている。多分、本来は一つのファイルで、必要に応じて表示部分を変えるという芸が可能なのだろうと思う。あと、下の部分が揃っていなくて大変に見苦しい状況になっているのだけれど、これは、現時点では解決する気がしていない……………。
その上、、それ以外の問題もある。IE6だとレイアウトが崩れるのである。まあ、有名な話らしいのだけれど、対応する気力がわかずに、まあ、多少の崩れだったら良いのかなぁなどと怠惰に考えている。
来年にはIE7が標準になっているかもしれないし(^_^;)
それにしても、標準でOperaを使っていると…、互換性チェックをしなければならないのが手間だ(などと良いながら2番目にチェックするのはFirefoxだったりする)

コメント

_ わかめ ― 2006/10/10 22:20

うらかたさん、こんばんは。
いつもながら、本業以外にいろいろやられているのに感心してしまいます。
CSSですが、Macユーザーのことも考えておいてください。
SafariやMac版Firefoxでは見られないページが山ほどあります。
Safariのバグとかもあるようなので、かなり面倒だとは思いますが、
よろしく御願いします。

_ うらかた ― 2006/10/11 07:51

個人としてはMacを持っていないのですが、まわりにMacユーザーも居るので確認するようにします。私自身はOperaユーザー(無料になる前から使っている)なので、マイナーの悲哀は経験しまくっているので、マイナーへの対応は丁寧にします。その結果IE6で見られないのに気がつかなかったりするかもしれませんが(^_^;)

_ でんわや ― 2006/10/11 23:30

レイアウトを確認するのであれば
http://browsershots.org/
が使えるかと。重いですが。

#メニューをエレガントにやるなら、CMS導入? (^^;;;;

トラックバック