たいとかなぁ ― 2007/07/01 12:34
わかめさんから、「スケジュールはタイトですね」というコメントがやってきた。で、えーと、誰だろうと頭の中で???が渦巻いているのだけれど(コメントの印象からすると、直接渡した人ではなさそうだし。でも、そんなに見ている人がいるとは思いがたいし…………)、まあ、それはさておき、たしかに、ここ何年かのプログラムに比べると、スケジュールはタイトになっている。
けれども、実は、L晶討論会のころのプログラムと比べると、決してタイトであないし、むしろ、昼食とかブレークをきちんと入れていると思う。古いプログラムを見れば分かるけれども、本当に、朝から晩までみっしりスケジュールが入っている。
今回も、4会場にすれば、かなり、スカスカのスケジュールを組むことは技術的に可能であった。ただ、それをやっちゃうと、会場によっては、本当に関係者しかいないなんて状況も出現しうるわけで、それは、絶対に避けたかったのである。で、とにかく会場数を減らすことにした。
これが、評判良くなるか、悪くなるか、想像つかないのだけれども、L晶学会の先行きを考えると、なるべく、異なる分野や技術を持っている人が相互に講演を聴くようにすることが、重要だと思う次第で、そのためには、会場数を減らすことは必至ではないかと信じている次第。
とはいえ、きちんと休憩室も作るので、そこも有効に活用して下さいね。
けれども、実は、L晶討論会のころのプログラムと比べると、決してタイトであないし、むしろ、昼食とかブレークをきちんと入れていると思う。古いプログラムを見れば分かるけれども、本当に、朝から晩までみっしりスケジュールが入っている。
今回も、4会場にすれば、かなり、スカスカのスケジュールを組むことは技術的に可能であった。ただ、それをやっちゃうと、会場によっては、本当に関係者しかいないなんて状況も出現しうるわけで、それは、絶対に避けたかったのである。で、とにかく会場数を減らすことにした。
これが、評判良くなるか、悪くなるか、想像つかないのだけれども、L晶学会の先行きを考えると、なるべく、異なる分野や技術を持っている人が相互に講演を聴くようにすることが、重要だと思う次第で、そのためには、会場数を減らすことは必至ではないかと信じている次第。
とはいえ、きちんと休憩室も作るので、そこも有効に活用して下さいね。
一応、準備完了 ― 2007/07/01 12:41
明日のプログラム等公開に向けて、一応、最後のつもりの手直し。申込サイトのURLを正しいものにして、それから、各セッションに適当な仮題をつけて。
で、実は、講演会の方は、必ずしもプログラムはフィックスしていないのだけれど、それで事前登録もないので、この際という感じで、仮題とか交渉中をまぶして一応の形にする。
あとは、明日のアップかしら。
で、実は、講演会の方は、必ずしもプログラムはフィックスしていないのだけれど、それで事前登録もないので、この際という感じで、仮題とか交渉中をまぶして一応の形にする。
あとは、明日のアップかしら。
展示会の準備 ― 2007/07/01 12:43
展示会は、あんまりやる気を見せずにいた(あんまり儲からないので。基本発想は、展示会で赤字を出さずに、そして、討論会に来る人に、興味ある展示が集まること)のだけれど、さすがに身動きをはじめないといけない気分になってきた。
その結果、なんか、急に気分があわただしくなってきた。考えてみれば、あとL晶討論会まで2カ月。えっと、本当に大丈夫だろうか……………。
ちょっとたらっとしている。
その結果、なんか、急に気分があわただしくなってきた。考えてみれば、あとL晶討論会まで2カ月。えっと、本当に大丈夫だろうか……………。
ちょっとたらっとしている。
気が早い………… ― 2007/07/02 21:48
昼の11時頃にWebにプログラムを載せて、ほぼ同時にMLへの記事の配送依頼を行った。
まだMLには記事が流れていないのだけれど、実に昼の11時台に、1件申込があった。
多分、ふらふらと、Webにアクセスして開始しているのを見てナノだろうと思う。正直、そんなタイミングで来るとは思っていなかったので、結構驚いてしまった。
2件目はまだない。
まだMLには記事が流れていないのだけれど、実に昼の11時台に、1件申込があった。
多分、ふらふらと、Webにアクセスして開始しているのを見てナノだろうと思う。正直、そんなタイミングで来るとは思っていなかったので、結構驚いてしまった。
2件目はまだない。
編集委員会 ― 2007/07/03 08:06
L晶討論会の時には、理事会とか、何とか委員会など、L晶学会の様々な会合が行われる。昨日、T所さんと別件で合ったときに、編集委員会を総会の裏でやる話があるけれども、総会はいつという問い合わせがあった。
えっと、総会は2日目の夕方。でも、60分しかない。その点、昼食は80分とってあって、初日は、あとがポスターだから多少延びても大丈夫だよと伝えた。のだけれど、そのためには、部屋の確保をしないといけない。なにしろ、抑えている部屋は、ポスターセッションでほぼ使われるかな気分になっているので。
あと、何委員会がいつ行われるか問い合わせておく必要がありそうだ。
えっと、総会は2日目の夕方。でも、60分しかない。その点、昼食は80分とってあって、初日は、あとがポスターだから多少延びても大丈夫だよと伝えた。のだけれど、そのためには、部屋の確保をしないといけない。なにしろ、抑えている部屋は、ポスターセッションでほぼ使われるかな気分になっているので。
あと、何委員会がいつ行われるか問い合わせておく必要がありそうだ。
そういえば ― 2007/07/03 08:39
座長の依頼をはじめるのを忘れていた……………
キャンセル ― 2007/07/03 21:37
今日になって、口頭の講演取り消しが一件入ってきた。
えっと、一昨日ぐらいだったら、プログラムも公開していなかったので、ほぼ完全に闇に葬れたのだけれど、残念ながらプログラムを公開したあとなので、完全に闇というわけにはいかない。
でも、午後のセッションで、前につめると、特に問題なくというか、かえって好都合になることが分かったので、その後の講演の方々に、講演番号を前に一つ変更するという連絡を入れた。
取り敢えず、一人の方からはOKで、他の方々からは特に困るというのはやってきていないので、明日あたりにプログラムの差し替えをするつもり。
ちなみに、裏では、もはや変更したプログラムは用意してある。
えっと、一昨日ぐらいだったら、プログラムも公開していなかったので、ほぼ完全に闇に葬れたのだけれど、残念ながらプログラムを公開したあとなので、完全に闇というわけにはいかない。
でも、午後のセッションで、前につめると、特に問題なくというか、かえって好都合になることが分かったので、その後の講演の方々に、講演番号を前に一つ変更するという連絡を入れた。
取り敢えず、一人の方からはOKで、他の方々からは特に困るというのはやってきていないので、明日あたりにプログラムの差し替えをするつもり。
ちなみに、裏では、もはや変更したプログラムは用意してある。
事前申込 ― 2007/07/03 21:40
学会のMLにプログラム・事前登録の案内がながれて、申込が来始めている。現在10件弱。
願わくは、7月中はこのくらいで終わりになって、8月になってから増えてくれると、事前発送が少なくて済むのだけれど。
というわけで7月中にはノーティスは出さない予定。
願わくは、7月中はこのくらいで終わりになって、8月になってから増えてくれると、事前発送が少なくて済むのだけれど。
というわけで7月中にはノーティスは出さない予定。
座長依頼発送 ― 2007/07/04 22:22
プログラムを眺めながら、座長の候補の方を考えて、座長依頼のメールを発送する。システムは、プログラム決定と同じものを使ったので、勤め先のサーバには接続できず、自宅プロバイダ経由となる。
というわけで、夜10時過ぎのメールだけれど、勤め先から出しているわけではありませんでした。l
というわけで、夜10時過ぎのメールだけれど、勤め先から出しているわけではありませんでした。l
あれれれれ ― 2007/07/04 22:23
日経BP社のネットのイベントスケジュールにL晶討論会を掲載してもらおうと思っていた。それは、確か5月かそれ以前の話で、その時には9月のスケジュールがまだなかったので6月になったら掲載依頼すればいいのねと思っていた。
で1カ月ほど忘れていて、今日、登録依頼を出そうと思って、依頼メールを作りかけ、掲載情報の内容を確認すべく9月のスケジュールを見たら、L晶討論会も講演会も掲載されていた。
えーと、どこかのこびとさんがやってくださったのかしら。どうも有り難う。
で1カ月ほど忘れていて、今日、登録依頼を出そうと思って、依頼メールを作りかけ、掲載情報の内容を確認すべく9月のスケジュールを見たら、L晶討論会も講演会も掲載されていた。
えーと、どこかのこびとさんがやってくださったのかしら。どうも有り難う。
最近のコメント