いいのかC大 ― 2007/07/24 21:42
講演者変更の依頼が再びやってきた。他にも来る可能性がありそうなので、取り敢えず、予稿pdf受付期間が終了してから、全部直すことにする。とりあえず、連絡してきた先にメールを返信したけれど、エラーが戻ってきたメールアドレスをみたら@**-u.jpとなっている。これは@**-u.ac.jpの間違いだよねとそれで送ってもエラー。しょうがないので、そこのボスにメールを送ろうと調べたら、アドレスは@**-u.jp。えっと、目を疑いましたね。@**-u.jpじゃあ、きちんとした大学かなんか保証されないじゃない。誰でも取りうるアドレスだもんね。使われるのを避けるために予備的に抑えることはあっても、それをオフィシャルに使うのは、正直信じがたかった。本当にいいのかC大!
最近のコメント