ポスターの配置 ― 2007/08/09 05:43
実は、ポスター会場でどのようにボードを配置するのかはまだ決まっていない。それどころか、現在確保している会場で本当に面積がOKかも確認はとっていいなかった…。
ので、昨日に、20mの巻き尺をもって会場付近にでかけた。夏休みなので、鍵がかかっている可能性は高いのだけれど、一応、部屋の図があるので、外側の長さを測れば、全体の想像がつくという予定だった。
が、何故か、よく分からない国際会議をやっており…、ちょうど午前のセッションが終わりかけていたために、中の長さを測ることができた。
多分、一番大きな部屋は余裕でポスター60。2番目の部屋に30程度。残り2つに20程度ずつでOKだろうと思う。ただ、場合によったら、壁にポスターボードになる場所がありうるので、そうなると、ポスターボードを×2でカウント出来なくなる。現在、最低必要数の約1.5倍のボードを用意しているけれど、思ったより余裕がないのかもしれない。
それはそうと、国際会議ずるいぞ、飲食厳禁のはずのロビーに、コーヒーブレークセットがあって、人々は飲食していた。L晶討論会も国際会議ということにしてみようかしらん…
ので、昨日に、20mの巻き尺をもって会場付近にでかけた。夏休みなので、鍵がかかっている可能性は高いのだけれど、一応、部屋の図があるので、外側の長さを測れば、全体の想像がつくという予定だった。
が、何故か、よく分からない国際会議をやっており…、ちょうど午前のセッションが終わりかけていたために、中の長さを測ることができた。
多分、一番大きな部屋は余裕でポスター60。2番目の部屋に30程度。残り2つに20程度ずつでOKだろうと思う。ただ、場合によったら、壁にポスターボードになる場所がありうるので、そうなると、ポスターボードを×2でカウント出来なくなる。現在、最低必要数の約1.5倍のボードを用意しているけれど、思ったより余裕がないのかもしれない。
それはそうと、国際会議ずるいぞ、飲食厳禁のはずのロビーに、コーヒーブレークセットがあって、人々は飲食していた。L晶討論会も国際会議ということにしてみようかしらん…
最近のコメント