看板掲示許可 ― 2007/08/29 07:55
大学の正門に看板を掲示するのには事務の許可をとる必要がある。で、学科の共通秘書のT橋さんに、どこに許可をお願いしに行けば良いのかを調べて頂いた。というのは、許可にあたっては、看板実物を見せる必要があるだろうと思っていたので、看板が出来たら速攻で持って行こうと思っていたからである。
が、さすがT橋さんで、あっさりと許可を取ってきて下さった。別に看板を持って行く必要はないらしい。ということは大顰蹙のものでなければ、なんでもたて放題。というか、実際には一時に立てられる看板の上限があり、それを越えると涙をのんでとなるらしい。すでに1件入っていたとのことで危ないところだった。ちなみにT橋さんにはK彩賞の賞状の発注もお願いしている。これは、学科の卒論発表の表彰で経験があるので、OKかと思った次第。こちらは、10日着の予定
が、さすがT橋さんで、あっさりと許可を取ってきて下さった。別に看板を持って行く必要はないらしい。ということは大顰蹙のものでなければ、なんでもたて放題。というか、実際には一時に立てられる看板の上限があり、それを越えると涙をのんでとなるらしい。すでに1件入っていたとのことで危ないところだった。ちなみにT橋さんにはK彩賞の賞状の発注もお願いしている。これは、学科の卒論発表の表彰で経験があるので、OKかと思った次第。こちらは、10日着の予定
最近のコメント